フローリングの擦り傷を塗装で解決した施工事例をご紹介

お疲れ様です!
職人親子の外壁塗装店 徳秀塗装の徳山です。


本日は、明石市より「フローリング塗装で細かな擦り傷問題を解消した現場」についてご紹介しますよ(^^)/

塗装工事というとお家の外壁塗装を思い浮かべる方も多いんじゃないでしょうか?

ただ今回ご紹介する現場のように、細かな擦り傷や艶のなくなったフローリングも塗装することが出来るんですよ(゜o゜)

フローリングのメンテナンス方法は、ワックス掛けや張替え・あとは今回のような塗装がありますね。

種類によっては塗装が出来ないものもありますが、戸建てのお家やオフィスなどのフローリングの劣化でお悩みの方はぜひ参考にしてくださいませ(^^)/

目次

フローリングの細かな傷でお悩みの現場をご紹介!

どういったことでお悩みだったかをご紹介していきますよ(^^)/

今回ご紹介する現場はこちらです。
複数名がデスクで作業するお部屋と通路のフローリング塗装のご依頼になりますよ(^^)/

沢山の方が出入りするお部屋なので、フローリングの劣化が目立ってしまっています。とくに椅子は荷重がかかった状態で動く為、擦り傷は激しくなっていますね。

通路はお部屋ほどの傷はありませんでしたが、やはり細かな擦り傷にお悩みでした( ;∀;)

フローリングの損傷は、木がささくれだつことで足のケガにも繋がるので、このままでの放置はできない・・ということで塗装を考えられたみたいですよ(^^)

戸建てのお家でも、起こりうることなので損傷がひどくなる前にメンテナンスをされることをお勧めします(^^)/

フローリングはコーティングすることで、こういった傷から守ることが出来ます。

一般的に知られているのは、やはりワックスがけだと思います。

塗装とワックス掛けには、効果的にはあまり変わりませんが、木の風合いがより引立つのは塗装じゃないかと思いますね(^^♪

塗装前のフローリングの状態を確認!一部大きな欠損が?!

椅子の近くで多い目の欠損発生!

こちらはお部屋の中のフローリングの状態ですが、大きく欠けた部分がありましたよ(>_<)

おそらくかける前にささくれなどの損傷があったんじゃないかと思います、、
現状のフローリングにコーティングの保護機能がなくなっている状態だったことが、原因になりますね( ;∀;)

椅子の真下部分だったので、このサイズの欠けた木が足に刺さってしまう可能性があったと考えるとかなり危険ですよね、、

欠けた部分は木工パテで埋めるというのが、一番簡易的で予算も抑えれる方法になりますよ(^^)/

通路のフローリングには細かな傷が多数あり

こちらは通路の傷の状態ですが、細かな傷が多数はいっていますね、、

意外と人が歩くだけでも、フローリングって傷ついていくんですよ(゜o゜)
もともとはワックスがかかっていたみたいですが、お部屋と同様に保護機能はほとんどない状態でしたね(>_<)

再度ワックスがけも検討されたそうですが、木の風合いがより色濃く出るという事で塗装を決められましたよ。

フローリング塗装の様子をご紹介!

それでは塗装工程をご紹介していきますよ(^^)/

まずはフローリングについた細かなキズを滑らかにするため、サンダー掛け(やすり掛け)を行っていきます。

キズが残った状態で塗装してしまうと、保護はされますがキズが目立ってしまうので美観的にも悪い仕上がりになってしまいますからね(^^;

あとはフローリングに既存のワックスが残った状態の場合は、塗料が密着しないので剥離やサンダー掛けは必須になりますよ。

クリヤー塗料で塗装中!

今回はクリヤー塗料のバトンフロアーという塗料を使用していますよ。

このバトンフロアーは体育館の床にも使用されるそうですよ(゜o゜)
滑り止め効果があるので、フローリングの塗装に最適なんです!

ちなみにフローリング自体に着色することも可能です。その際はペンキではなく、浸透させて着色するオイルステイン塗料で塗装をしますよ。

ただ着色だけでは保護効果は低いので、クリヤー塗装は必要になりますね(^^)

お部屋には艶消しのクリヤーを塗装しています

お部屋への塗装は、艶消しのクリヤー仕上げになりますよ(^^)/

艶のあるツヤツヤな仕上がりもキレイですが、艶を抑えた自然な仕上がりもおすすめしますよ(^^♪

艶消し仕上げなら、現状の雰囲気も保った自然な仕上がりになります。

フローリングの塗装完了!保護機能はバッチリです!!

通路のフローリング塗装完了

こちらは通路のフローリングの塗装が完了した様子になります。

通路は艶あり仕上げなので、照明が反射するくらいの仕上がりになりましたよ(^^♪

塗装で塗膜が出来たことで、フローリングの保護はばっちりですね(^^)/

こちらはお部屋の塗装が完了した様子になりますが、艶消し仕上げなので自然な仕上がりになっていますね(^^)/

塗装前はキズがついてことで、フローリングが白く剥げてしまっています。
それが塗装することで、まったく目立たなくなっていますよね(^^♪

艶あり・艶消しの両方の仕上がりをご紹介しましたが、みなさんはどちらが好みでしょうか?


今回は明石市より「フローリング塗装で細かな擦り傷問題を解消した現場」についてご紹介いたしました。

細かなキズがついたフローリングも、塗装でこんなにもキレイになるんですよ(^^)/
フローリングの塗装は、あまり馴染みがないかもしれませんが、木の風合いを引立たせつつ保護したいならぜひ検討してみませんか?

フローリング塗装が気になった方は、お気軽にご相談くださいね(^^♪


最後までご覧いただき、ありがとうございます。
それではまた、次のブログでお会いしましょう!皆さまのお悩みが、職人親子の外壁塗装店 徳秀塗装で解決するかもしれません。

気軽にご相談ください(^ ^)/

お見積り・お問い合わせ


TEL.080-6108-7897

(受付時間 月~土 / 9:00 AM ~ 20:00 PM)

お見積り・お問い合わせ


TEL.080-6108-7897

(受付時間 月~土 / 9:00 AM ~ 20:00 PM)

目次